整体

白砂糖・てん菜・さとうきび

白砂糖・てん菜・さとうきびなど、砂糖にはいろいろありますが、私のオススメは、てん菜になります。東洋医学では、身土不二という考え方があります。土地と季節に合った食べ物を食べようということです。

さとうきびは沖縄などの暖かい地域で採れますが、てん菜は主に北海道で採れます。秋田県人というか東北人は、てん菜のほうがいいと私は思っています。

暖かい地域で採れる野菜や果物は、一般的に身体を冷やします。寒い地域で採れる野菜や果物は、一般的に身体を暖めます。
白砂糖は血糖値の上下が激しく、すぐにまた糖分がほしくなるのですが、てん菜は血糖値の上下がゆるやかです。私の感覚では、すぐに糖分がほしくなることはないです。

私はコーヒーは基本ブラックですが、カフェオレにする場合は、ブラックコーヒーに牛乳を入れて、てん菜を入れています。
秋田の今の温度は、23度ですので、寒くはないですが暖かくもありません。東京は熱いでしょうね~。

ちなみに、てん菜糖は、スーパーに売っています。
おいしいですよ。

関連記事

  1. 整体

    マッサージと整体の違い

    「マッサージと整体の違いってなんですか?」最近、お客様に質問されたので…

  2. 食べ物

    ガンを克服した、西村修さんのFacebookから 1

    西村修さんのFacebookより転載東京都文京区出身で、現在は…

  3. 整体

    ある日突然、花粉症が治るは本当?

    花粉症の人にはつらい季節がやってきた。今年も悪戦苦闘している人が少なく…

  4. 整体

    2014年も、どうぞよろしくお願いいたします

    2014年も、どうぞよろしくお願いいたします。思えば、秋田に戻って整体…

  5. 整体

    うつ病の整体~おなかの奥が冷えるあなたに~

    もしあなたの周りで、うつと診断された患者様がおり、その方を改善…

  6. 整体

    無農薬・無化学肥料の苺

    この苺は自家製です。とても赤い苺です。画像より実物のほうが赤いです。一…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 日常

    秋田県の人口が、7か月で約1万人減ったそうです
  2. 日常

    明日から東京に行ってきます
  3. 美郷町

    美郷町の観光・見所(2) 千畑温泉 サンアール
  4. 整体

    うまい・安い・安心 こだわりのあきたこまち
  5. 日常

    ガン・アトピー・難病の方々が集まる、千島学説研究会セミナーに参加してきます
PAGE TOP