農業

茶碗一杯は、約3,200粒。稲穂は40~50本

そろそろ、稲刈りの時期ですね!秋田県は、夏に雨が多く、今年は例年よりちょっと遅めの稲刈りです。お米の話ですが、1日に何粒食べるか考えてみたいと思います。

茶碗一杯 約65g 粒は3,200粒 稲穂は40~50本

私は、朝からご飯二杯食べますので、約6,400粒、稲穂は約80~100本です。それが3回ですので、19,200粒になり、稲穂は240本~300本になる計算です。私は、小さいころから、親父から一粒も残すなと教えられてきました。米の一粒一粒に神様がいるとか、俺が作った米が食えないのかとか、どのように言われたかは忘れましたが、米は一粒も残さず食べています。今は、私も米作りをしておりますので、米作りの大変さがよくわかります。

今は、米を残すなと、私の子供にも同じように教えています。

1=65=3,200!! お米の話

皆さんは、毎日何杯のご飯を食べますか?炊く前の状態でのお茶碗1杯分のお米は、約65gで、米粒に換算すると約3,200粒になります。これを、稲穂の数に直すと、約40~50本です。つまり、1日にご飯3杯を食べるとしたら、120~150本もの稲穂からできたお米を食べていることになります。それをさらに1年分に直すと・・・?自分が食べているお米の量を調べてみるのも面白いかもしれませんね!

記事参照:JAあきたおばこ 広報 2013年9月号 15ページ お米の話

http://ja-obako.or.jp/publicity

関連記事

  1. 整体

    無線 LAN ルーターの近くでは、野菜が育たないことが判明

    "無線 LAN ルーターの近くでは、野菜が育たない ― デンマークの学…

  2. 整体

    早食い、太りやすさ「4.4倍」 岡山大が学生追跡調査

    朝日新聞  2014年9月30日(火) 配信早食い…

  3. 食べ物

    ガンを克服した、西村修さんのFacebookから 1

    西村修さんのFacebookより転載東京都文京区出身で、現在は…

  4. 農業

    ある日の夕方

    夕日がいいグラデーションをしていた。きれいだなー。って思った。…

  5. 整体

    ガンにどう対処するか

    2013年10月12日、東京で千島学説研究会セミナーに参加してきました…

  6. 整体

    玄米の食べ方(1)

    玄米は健康に良いといって毎日食べている方もいらっしゃいますが、その反面…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 柔道

    秋田ゼロックス杯柔道大会に参加してきました
  2. 整体

    マッサージと整体の違い
  3. 日常

    正しいことを言うときは、少しひかえめにするほうがいい
  4. 農業

    農業の作業中・・・・
  5. ビジネス

    塗装業者の方へ、出稼ぎのご案内
PAGE TOP