整体

玄米の食べ方(1)

玄米は健康に良いといって毎日食べている方もいらっしゃいますが、その反面、玄米は体にいいはずなのに、なぜか体調が悪くなったり、顔色が悪くなったりという方もいらっしゃいます。整体に大きく関係しますので、今回は玄米に関してお話しさせていただきます。

 

玄米でなぜ体調が悪くなるのか

玄米は、胃腸が丈夫な人が食べると大丈夫ですが、胃腸がちょっと疲れている人が食べると、消化不良になってしまいます。玄米は固く、胃酸が出てもなかなか消化しきれません。玄米を消化する時間は、約3~4時間と言われています。玄米がおなかにいる間は、ずーっと胃が動いているわけですから、それは疲れます。玄米食をしていて、体調がすぐれない方を見ると、だいたいが目の下にクマができたような感じに見受けられます。胃腸が疲れている証拠です。

 

玄米を噛む回数

元気な方で、50回を目標としてください。病気がちな方は、100回、ガンなどの難病を克服したいと考えられている方は150回~200回噛むべきと思います。胃腸を大切にすることが、何よりも健康の秘訣と私は考えています。

 

関連記事

  1. 整体

    美郷町ラベンダー園

    今日は由利本荘市からお客さんが来てくださいました。お忙しい中遠いと…

  2. 整体

    うつ病の整体~おなかの奥が冷えるあなたに~

    もしあなたの周りで、うつと診断された患者様がおり、その方を改善…

  3. 整体

    原因不明の痛み(1)皮膚がヒリヒリ・チクチク痛む

    皮膚はなんともないのに、ちょっと触っただけでも、擦れただけでもヒリヒリ…

  4. 整体

    コカコーラ1缶にどれだけ砂糖が入っているのか、一目で分かる写真

    ジュースやお菓子には、それなりの糖分が入ってるとは思っていても、具体的…

  5. 整体

    ギックリ腰の、次の日の朝の対策

    この前、思い切り運動したら、ギックリ腰になってしまいました・・・。…

  6. 日常

    そろそろ稲刈りの時期ですね

    今年は8月2日ころまで梅雨でした。そのため、稲の生長が平年より遅く、ど…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 日常

    緊張するっていうことは挑戦するっていうこと
  2. プロレス

    5月2日夜に、横手でザ・グレート・サスケさんの懇親会が開催されます
  3. 整体

    女性の万年肩こりの原因(1)化粧の姿勢
  4. 日常

    蛍が飛び始めました
  5. 整体

    車やオフィスでの腰痛対策に
PAGE TOP