整体

筋肉が硬くなる原因その2~ベッドで寝ているあなたへ~

前回、筋肉が硬くなる原因その1~小学生・中学生のお子さんを持つあなたへ~という記事で、左半身だけがなぜか痛むという例を書きました。今回はベッドで起こる、同様の痛みについて記載します。

 

24歳、女性、左半身(特に肩から腕にかけてしびれ)だけが痛い。

いつもベッドで寝ているとのこと。

朝はつらい。昔はそんなことなかったのに。

夏だけが特につらい。冬はいいんだけど。

 

仕事は製造業。ずっと同じ姿勢でいる。そのせいかな?

どこの整骨院に通ってもわからない。整形外科に行っても薬とシップだけが出る。

でも、ズキズキと痛む。2か月通ってるんだけど、良くなる気配がない。

内臓が悪いのかな?それとも心の病?次は精神科かも・・・

 

そんな悩みを抱えられて、いらしていただきました。

「夏だけが特につらい??」

絶対におかしいと思いました。製造業で、左半身だけクーラーを浴びて、熱が奪われて痛みが出ているのかな?と思いましたが、

原因は、むき出しのコンクリートに、ベッドを設置している

こととわかりました。

 

やはり夏は、ぴったりくっついて寝ているとのこと。

「だって、ひんやりして気持ちいいじゃないですか~。」

そうなんですよね。

 

でもその結果、熱がうばわれ、血液が冷え、筋肉が硬くなることを伝えました。

「まじで?」

 

一通りの整体が終了した後、コンクリートからベッドを離して寝てみてください。

とアドバイスいたしました。

 

結果、ベッドをコンクリートから離したところ、少しずつ痛みは改善されてきたそうです。

「原因が内臓じゃなくてよかったー。同じような友達がいるので、教えようかな。」

とのことでした。よかったです。

 

あなたのベッドはどうですか?

知り合いにこんな方がいらっしゃったら、このブログを転送してあげてください。

 

画像はイメージです。(注:患者様の家は、デザイナー特注の家だそうです。)

でも、左半身に身体を冷やす壁があるというイメージは、この画像のような感じなんでしょうね。

a0002_009344

関連記事

  1. 整体

    ガンにどう対処するか

    2013年10月12日、東京で千島学説研究会セミナーに参加してきました…

  2. 整体

    幸せホルモン「セロトニン」は腸から出てることが判明!の記事

    驚くべきことが判明した。『幸せホルモン』と呼ばれる『セロトニン』の95…

  3. 整体

    ツボって本当にあるのか?

    私は自分自身の検証の結果、ツボって本当にあると思います。特に内臓系…

  4. 整体

    慢性疲労症候群

    今日テレビで、慢性疲労症候群について解説しておりました。過去には、「慢…

  5. 整体

    「筋筋膜性疼痛症候群(MPS)」と「繊維筋痛症」

    筋筋膜性疼痛症候群(きんきんまくせい とうつうしょうこうぐん)とは、体…

  6. 整体

    「人工甘味料は安全」、コカ・コーラが全米で広告キャンペーン

    【AFP=時事】ダイエット系炭酸飲料の売り上げが落ちている米飲料大手コ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 日常

    横手市役所平鹿地域局 クリスマスイルミネーション
  2. 整体

    筋肉が硬くなる原因その1~小学生・中学生のお子さんを持つあなたへ~
  3. 日常

    緊張するっていうことは挑戦するっていうこと
  4. 美郷町

    美郷町の観光・見所(1) トトロのモデルになった場所 2
  5. ビジネス

    ネット依存の中高生、国内に51万人 厚労省推計
PAGE TOP